コメント - 7
reco 2017, 02. 10 (Fri) 19:28
いやん、美味しそうなバトン。
我が家の酵母君は残念ながら廃棄になってしまったので、次こそはと仕込みました。
私も早くかなちゃんみたいにパンにしたい~
その前に生イーストの消費もあるんだけどね^^;
冷凍の物、やっぱり力無くなるけど、時間かけるとちゃんとガス溜まる~
解凍してしまうと恐ろしい液体ともいえないドロリンチョ状態になるので、
あれはパラパラと砕いて冷凍しておくといいのかな。
今回はアイスピックで割って使ったんだけど。
食パン、最終的にやっぱり食パンに戻ったりするよね~。
何度食べても飽きないのが食パン。やっぱりしみじみ美味しいパンだよね。
最近ニューヨークでも日本の食パンが話題になってるとか。
もっと日本の食パンも広がると面白そうだね~。
かな家のレモン酵母、強くて羨ましいわ~。
そうぼりん 2017, 02. 11 (Sat) 14:03
バトン美味しそうですね~♪
双子ちゃんはやはりハード系より、ふわもちがお好き?
酵母も自家製で、粉もいろいろ種類を変えて…って作ったら楽しいでしょうね!
市販品じゃなくて、家で作るってそのへん楽しめる=安心で良いですよね。
私はほんと2~3種類しかパンは作れませんが、
焼いている時に部屋に広がる香りはたまりませんね(^_^)
かな 2017, 02. 11 (Sat) 15:06
recoちゃんへ
生イースト、解凍させないほうがいいんだね!!
冷凍保存をしたことがないんだけど、発酵力はやっぱり落ちちゃうかー(^▽^;)
でも、もともと発酵力が強いからのんびり待てばいいね^^
我が家でもハードパンやライ麦パンを食べてくれるようにはなったけど、やっぱり食パンが人気!
一番人気は白いご飯なんだけどね(笑)
ふわふわ系のパンはやっぱり男性陣は好きみたいです♡
もっとハード系の練習したいんだけど…ヾ(´ε`;)ゝ いや、構わずしよう(笑)
NYで日本の食パンが注目されてるの?へええ〜!!
美味しいよねぇ、そして奥が深いよね、食パンΣ(・ω・ノ)ノ
かな 2017, 02. 11 (Sat) 15:12
そうぼりんさんへ
息子たち、やっぱり一番好きなのはふわふわと柔らかいパンや菓子パンですねー!
ハード系も、トーストして何かを載せるかすると食べてくれますけど(^▽^;)
私がハード系をいっぱい練習したいので、付き合ってもらっちゃってます
ヾ(´ε`;)ゝ
カロリー低いよ、太らないよ〜なんて言って(笑)
おうちパンやお菓子は原材料が明確な分、安心ですよね!
日本では市販の菓子パンや惣菜パンがあふれてますけど、常温で何日も保つなんて…何を使ってるんだー!って思います・・・(゚_゚i)タラー・・・
パンやお菓子が出来上がって部屋中に広がる香り…たまりませんよね♡♡
じゅん。 2017, 02. 11 (Sat) 21:45
濃厚こっくりココア色なバトン、美味しそう~!
濃い色はブラックココア?
ねじねじって、可愛くて食べやすくていいよね。
オランジェット大好き~♡(あれなんだか高いけど!)
私も黒いチョコライ麦パンに柑橘入れてみました~
食パン、安定の断面ふわふわな美しさ!
これはトーストせずにそのまま食べたいな~
もちろん渋皮煮シロップのミルクジャムたっぷりで!絶対好きだわー。
かな 2017, 02. 12 (Sun) 09:49
じゅん。さんへ
ココアは普通のだよ〜^^
ブラックココアを入れるともっと艶が出てシックな感じになるよねヽ(´▽`)/
オレンジェット、私も大好き〜♡
でも、買うと高い…ヾ(´ε`;)ゝ
自分で作ればいいんだろうけど、テンパリングとか面倒(^▽^;)
おうちで消費するからツヤツヤじゃなくてもいいんだろうけど…(*´m`)
じゅん。さんが焼いたロッゲンミッシュブロートのテーブルロール、ヴァローナがたっぷり入ったやつ♡は柑橘が入ってなかったよね?
それとは違うパンかな??
だとしたら、UPを楽しみにしてるね〜♡
ライ麦パンにチョコや柑橘、美味しいねーーo(*^▽^*)o~♪
食パン、焼いた翌日はトーストするのがちょっともったいないくらいふわふわでした^^
でも、以前焼いた加水高めのもっちりしたやつは、生ならもちもちしすぎてイマイチだったけど、トーストしたら絶品だったの!!
食パンもほんと奥が深いよね〜〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
かな 2017, 02. 12 (Sun) 09:53
じゅん。さんへ
↑上コメント、ロッゲンブロートでした!ごめんなさい(^◇^;)